3泊4日の台湾です!
(今回は、台北・台中・台南・高雄の4都市制覇です!)
台中は、台北、高雄に次ぐ台湾第三の都市
台北や高雄から高速鉄道で約1時間
都会でありながらローカルな雰囲気も残っているのが魅力!
<春水堂>
台湾といえばタピオカミルクティー!というぐらい定番の国民的ドリンク。
そんなタピオカミルクティー発祥のお店、春水堂!創業1983年。
台湾で45店舗を展開するお茶専門カフェです。

※のんびりと散策することができました!
|

台中駅(旧駅舎) |
日本統治時代の1917年に建設された
赤レンガの歴史的建造物
東京駅舎を手がけた辰野金吾の流れを汲む、
「辰野式」スタイル
 |

台中市役所 |
1911年に建設
1999年9月の台湾中部大地震では、
危険建築とされましたが、
2002年に歴史的、建築的価値が評価され、
歴史建造物として修復
 |

宮原眼科 |
1927年、日本人眼科医の
宮原武熊氏が開業した建物
眼科で使用していた道具類や
当時の赤レンガ、壁などをうまく利用し、
レトロな雰囲気を残したおしゃれな建物
 |

彩虹眷村(虹の村) |
鮮やかな色使いの絵で埋め尽くされた
「彩虹眷村(虹の村)」
家にも壁にも道路にも絵がびっしり。
この絵を描いたのは
たった一人のおじいちゃんというから驚き。
 |

霧峰林家 |
百年以上前に建てられた大富豪のお屋敷。
2014年には台湾の人気歌手とコラボした
安室奈美恵さんのミュージックビデオを撮影
 |

無為草堂 |
中心にあるのは錦鯉が優雅に泳ぐ池。
その周りに回廊状の木造建築の客席を配置
店名は「老子」の「無為」の教え
からきているそうです。
 |